岸鍋あや(@kishinabeaya)です。
改めて宣言しますが、私はアラサーで独身なんですよね。
さらに資産もなければ東京が実家な訳でもありません。
じわじわと将来が心配になってきました。
https://positivlog.com/dousei-kaisho/
東京だったら何かしら仕事あるし、生きていけるかもしれないけど、満員電車がきつい。人間としての尊厳を奪われている感がすごいです。
あとは、実家のことも気になりますよね。でも田舎に帰っても仕事ないし・・・
なので!場所にとらわれず稼ぐことができる在宅ワークをしよう!
スキルを身に着けよう!と決めました。
私がWEBデザイナーとして稼げるようになるまでをブログで公開していきたいと思います。
※ガチ素人です。そんなこともわからないの?はどうか厳禁でお願いします><
現在のWEBデザインのスキル(2019年7月16日現在)
・HTMLとCSSを習得(完璧ではない)
・JQueyを習得(カンニングしながらでないとコードかけない)
・・・はい。まだまだです。
赤ちゃんです。
どのレベルまで行ったら案件を受注できるのかすらわかっていません。
現在のWEBデザインの勉強内容
まずはWifi環境を整えました。
その後、↓
【今日の作業】
ブログ1記事アップ
Progateと並行して、ポートフォリオ作り。
まだまだ全然ポートフォリオとは言えないかもだけど、自分のPC環境でコーディングしてみるのは、意味があると思ってる!そして楽しい。気づけば12時間程没頭していました。首痛い
明日はJQeryやります
!
— 岸鍋あや@web・せどり
(@kishinabeaya) 2019年7月12日
ブログ記事1本
#Progate でJQuery復習
PCにJQueryダウンロードして環境準備しました
HTML&CSSのみで作ったポートフォリオにJQueryで潤いを足す練習してました— 岸鍋あや@web・せどり
(@kishinabeaya) 2019年7月13日
ProgateのHTML&CSS・JQueyをやりながら、ポートフォリオ作成。
学んだことをその場で応用してみる。コードを書く。自分でデザイン考えてアレンジもしてみる。
有名なこの本もかなり勉強になりました。
ということをひたすらやっています。
以前はProgateだけをひたすらやっていた時期もあったんですが、効率悪いなと。
インプットしたことはすぐにアウトプットする。
これが私には合っているみたいです。
ポートフォリオ公開
ポートフォリオをどうやって公開するかもわかっていないので、まずはスクショを上げようと思います。
一旦内容には触れないでください。意味はありません(笑)
”入信はこちら”のボタンを押すと
入信はこちらのボタンが消え、「おめでとう!」と文字と共に教祖のおじさんが浮かび上がる仕様です。
やっぱりやめるのボタンを押すと元に戻ります。
次によくある質問を設置しました。
質問をクリックすると回答が表示されます。
こんな感じでコーディングの練習してます。
これが今の私の成果物です。
後から見て「うわぁ恥ずかしい!」となるくらいスキルを身に着けたいです。
セミナーやスクールも検討
このまま学習時間を積み上げて、ぶち抜くつもりですが、
ひとりでもくもくと作業するもの寂しくなってきましたし、話ができる仲間が欲しいです。
なので、セミナーやスクールに参加するのもアリなのかな、と考えてます。
今は「いなフリ」が気になってます。
また進捗アップしたいです。
成長を見届けてください!
#2はこちらから

お気軽にTwitterで話しかけてくださいね^^
[…] あわせて読みたい未経験からWEBデザイナーになるまで #1 改めて宣言しますが、私はアラサーで独身なんですよね。 さらに資産もなければ東京が実家な訳でもありません。 じわじわと […]
[…] あわせて読みたい未経験からWEBデザイナーになるまで #1 改めて宣言しますが、私はアラサーで独身なんですよね。 さらに資産もなければ東京が実家な訳でもありません。 じわじわと […]
[…] あわせて読みたい未経験からWEBデザイナーになるまで #1 改めて宣言しますが、私はアラサーで独身なんですよね。 さらに資産もなければ東京が実家な訳でもありません。 じわじわと […]